特定技能

特定技能

2019年4月より、新しい在留資格として「特定技能」が新設されました。
これまでは、現場での業務に従事することは、単純労働と見なされ、特定の専門分野においての実務経験を有する場合や、労働力ではなく技術移転を目的とする技能実習制度などの例外を除いて認められませんでした。

「特定技能」は、介護・外食・製造・建設・農業・宿泊など14の分野における、深刻な労働力不足を少子化の進む日本人だけで満たすのが難しいため、即戦力として外国人材を受入れる目的で新設されました。

 

特定技能とは

本ページでは、特定技能の制度について紹介するとともに、特定技能外国人を日本国内外から雇用する際の手続きについてご案内します。
また、これまでの実例を踏まえ、申請するにあたり特に注意すべき点についてまとめています。

詳しくはコチラ

特定技能1号 Q&A

特定技能の在留資格を取得するまでの道のりで出会うかもしれないよくある疑問をまとめています。皆様の一助になれればとの願いを込めて多くの質問を取り込んでおります。
掲載以外のご質問に関しては、お問い合わせフォームよりお願いします。

詳しくはコチラ

介護分野 試験情報まとめ

特定技能介護分野を申請するための試験は、通常の日本語能力試験、技能評価試験とは別に、「介護日本語評価試験」があります。これは介護分野独自のものです。
介護分野の試験(「介護技能評価試験」と「介護日本語評価試験」)は、日本国内及びアジアの複数国において、ほぼ毎月開催されているため、特定技能の中では受験機会が圧倒的多くなっています。

詳しくはコチラ

製造3分野 試験情報まとめ

特定技能受け入れ可能な14産業分野における、素形材産業、産業機械製造業、電気・電子情報関連産業は、製造3分野と呼ばれ、3分野合同で「製造分野特定技能1号評価試験」を実施しています。
また、製造3分野のうち、分野を跨いで共通する業務区分があります。「製造分野特定技能1号評価試験」では、19の区分に分けて試験が実施されています。

詳しくはコチラ

外食業 試験情報まとめ

これまで、日本料理に憧れて専門学校に入学したものの、卒業後実務経験が無いために、在留資格「技能」で就職ができなかった留学生達にとっては、夢に近づく道筋が開かれ、思い描いた自分の可能性を実現できるルートを示してくれた「特定技能外食業」。
その他にも、食に対して興味を持ち、料理店での就職など外食業を志している外国国籍の方には待望の在留資格ではないかと思われます。

詳しくはコチラ

特定技能試験について

「特定技能1号」の在留資格を申請するにあたり、技能水準と日本語水準が試験等で確認されることが要件になります。
つきましては、特定技能の希望者は、基本的に特定技能のための試験および日本語能力を図る試験を受ける必要があります。本ページでは、特定技能試験全般についてご案内します。
また、中では一部試験免除を受ける場合もあり、併せて説明します。

詳しくはコチラ

 

ウイズユー行政書士事務所では、経験豊富な申請取次行政書士が、外国人の方々が安心して日本で滞在できるようサポートいたします。

お気軽にお問い合わせ下さい。

Copyright© 就労ビザ相談所 , 2024 All Rights Reserved.